このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
開館カレンダー
利用案内
新入生の方へ
学生
教職員
卒業生
附属機関の方
日本オペラ振興会
音楽大学受験予定の方
他大学所属の方・一般の方
図書館間相互協力担当者の方へ
図書館利用上の注意
お問い合わせ
利用案内動画
フロアマップ
資料について
小原・堀田写真コレクション
特別資料デジタルコレクション
資料の探し方
請求記号について
学内の所蔵資料
資料の取り寄せ(ILL)
寄贈をお考えの方へ
機関リポジトリ
マイフォルダ
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
1
07/01
イベントなし
2
07/02
イベントなし
3
07/03
イベントなし
4
07/04
イベントなし
5
07/05
イベントなし
6
07/06
オープンキャンパス
開館時間 13:00-17:00
7
07/07
イベントなし
8
07/08
イベントなし
9
07/09
イベントなし
10
07/10
イベントなし
11
07/11
イベントなし
12
07/12
イベントなし
13
07/13
イベントなし
14
07/14
イベントなし
15
07/15
イベントなし
16
07/16
イベントなし
17
07/17
イベントなし
18
07/18
イベントなし
19
07/19
イベントなし
20
07/20
イベントなし
21
07/21
通常授業日(休日)
開館時間 8:45-19:00
22
07/22
イベントなし
23
07/23
イベントなし
24
07/24
イベントなし
25
07/25
イベントなし
26
07/26
イベントなし
27
07/27
イベントなし
28
07/28
イベントなし
29
07/29
イベントなし
30
07/30
イベントなし
31
07/31
イベントなし
通常 8:45-19:00
土曜日 10:00-17:00
短縮開館 8:45-17:00
通常授業日(休日)
午後開館 13:00-17:00
閉館
イベント
アラート
小原・堀田写真コレクション
©昭和音楽大学附属図書館
撮影/小原敬司
7月12日は作曲家 芥川也寸志の
誕生日。小原氏が撮影した
ポートレートを紹介します。
ちょうど生誕100年の年です。
『八つ墓村』
『猫と庄造と二人のおんな』など、
映画音楽もたくさん手掛けた芥川。
一度は聴いたことがある人も
いるのではないでしょうか…
OPACで他の写真も検索できます
≫OPACへ≪
COUNTER
蔵書点検・書架整備
コロナウィルス対策として、3/2より閉館していますが、この期間に17万冊の資料の蔵書点検・書架整備等を行っています。4 月から皆さんに 気持ちよく利用していただくための作業期間ですので、ご理解・ご協力をよろしくお願 いいたします。
≫
記事はこちら
2020.3.17
図書館実習
本学司書課程履修中の学生さんが、「図書館実習」にきてくれました!
図書館の裏側のお仕事もたくさん体験してもらいました!
≫記事はこちら
2020.2.13
Blind date with a Book
インスピレーションを頼りに本を選んでみましょう!
タイトルや装丁を隠し、中身も見えない本をキーワードから選ぶイベントを
図書館メインカウンタ前で開催中です。
≫記事はこちら
2019.11.14
新たな学び、はじめてみませんか?
図書館員がおすすめする資料をメインカウンタ前にて紹介しています。
今まで見てこなかったジャンルにも、この機会に触れてみませんか?
≫記事はこちら
2019.11.1
充電スペースを試験運用中です
自分のPCやタブレット、スマートフォンからデータベースを使って勉強したり
息抜きをする方々のために、A棟側のハイカウンターのところに充電スペースを設けました。
手続きなどは不要です。ご自由にお使いください。
≫記事はこちら
2019.9.11
雑誌架を移動しました
一般雑誌と語学雑誌をA棟側の閲覧席の方に移動しました。
興味のある内容の雑誌があったら手に取ってみてくださいね。
≫記事はこちら
2019.9.5
試験対策コーナー
7月1日から、メインカウンタの前に実技試験対策コーナーを設置しています。
お勧めしている資料は大学院生と卒業生が選書してくれたものです。
参考にしてみてくださいね。
≫記事はこちら
2019.8.1
Blind Date with a Book
今年も梅雨入りしましたね。
雨でなかなか外に出られないときは、室内で本を読んで感性を養い
表現者としてステップアップしましょう!
図書館では、タイトルや内容を隠した本をキーワードから選ぶイベントを行っています。
この機会に新たな本と出会ってみませんか。
≫記事はこちら
2019.6.20
OPACガイダンス
新1年生を対象に、図書館員がOPACの使い方を解説しました。
大学院生がアシスタントとして、質問などにも答えていました。
≫記事はこちら
2019.5.31
新しい図書館員が仲間入りしました!
5月7日(火)から、大学院修士課程1年生6名が図書館スタッフとして新しく仲間入りしました!図書館員一同、より図書館を良くしていけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
≫記事はこちら
2019.5.7
本屋大賞受賞作品コーナー
「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2019年本屋大賞」の発表がありました。
図書館では1位~10位の本を新着棚横のイベントコーナーにまとめて配架しています。
ぜひ手に取って読んでみてください。
≫記事はこちら
2019.5.2
図書館ツアー
今年度入学した1年生を対象に、図書館の利用方法や施設の紹介などを大学院生が
説明してくれる「図書館ツアー」を実施しました。
≫記事はこちら
2019.4.30
基礎ゼミ
基礎ゼミの授業の中で、吉原先生からは、履修のアドバイスや大学での学修方法について、
図書館員からは、大学で学びの中で、「どのように図書館を活用するのか」について、お話をしました。
≫記事はこちら
2019.4.16
OPACがリニューアルしました!
システムのリニューアルに伴い、HPとOPACが新しくなりました。
不明点がありましたら図書館員までお問い合わせください。
≫記事はこちら
2019.4.16
ご入学おめでとうございます!
4 月1 日(月)の入学式後に「図書館のつぼ」をテアトロ・ジーリオ・ショウワで実施しました。
新1 年生全員が参加するガイダンスで、図書館の紹介動画を上映しました。
ぜひたくさん図書館を使ってくださいね!
≫記事はこちら
2019.4.1
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project