- 館内では、原則飲食はできません。ただし、ペットボトル・水筒・タンブラー等、倒れてもこぼれない容器に入った飲料に限り、飲むことができます。飲食物はかばん等にしまってください。
- 貴重品は必ず身に付けて行動して下さい。
- 館内では携帯電話はマナーモードに設定し、通話はご遠慮ください。
- 館内は許可なく撮影できません。資料の撮影も禁止です。
- 所定の手続きを忘れて資料を館外へ持ち出したり、他館の資料やレンタル商品を持ち込むと
警報が鳴ります。その際は図書館員の指示に従ってください。
- 貸出を受けた資料は、他の人に転貸することはできません。
- 資料を汚損・破損・紛失した場合は弁償していただきます。
汚損・破損・紛失した場合は、図書館まで速やかにお申し出ください。
- 返却期限を過ぎた場合は、延滞した日数の期間貸出停止になります。
長期の延滞が続いた場合、反省文の提出・図書委員長との面談が科されます。 やむを得ず返却が遅れる場合は、事前に図書館までご連絡ください。
- 館内では、図書館員の指示に従ってください。
|