前年2023次年
前月12次月
1
予定なし
2
予定なし
3
予定なし
4
予定なし
5
予定なし
6
予定なし
7
予定なし
8
予定なし
9
予定なし
10
予定なし
11
予定なし
12
予定なし
13
予定なし
14
予定なし
15
予定なし
16
予定なし
17
予定なし
18
予定なし
19
予定なし
20
予定なし
21
予定なし
22
予定なし
23
予定なし
24
予定なし
25
予定なし
26
予定なし
27
予定なし
28
予定なし
29
予定なし
30
予定なし
31
予定なし
 
通常 8:45-19:15
 
土曜日 10:00-17:00
 
臨時(都度、開館時間を表示)
 
閉館
イベント
アラート

小原・堀田写真コレクション


Ⓒ昭和音楽大学 撮影/小原 敬司

11月27日は、20世紀前半のフランス
で活躍した作曲家集団「フランス6
人組」の一人である、アルテュール
・オネゲル の命日です。1956年の
この日、日本では日本音楽家クラブ
の主催で、没後一周年追悼演奏会が
開かれました。写真のピアノは井口
秋子、ヴァイオリンは巌本眞理です。

 OPACから他の写真も
 検索できます!
 





 
COUNTER1077026

学 生

   学部・短大・大学院生
 
   ※学部生、短大生、大学院生、科目等履修生
      ⇒ 「学生証」を持参してください。 

   ※単位互換生
      ⇒ 図書館メインカウンタで「利用者カード」を作成してください。

 

図書館を利用するには

  • 入館・退館、図書館資料の貸出・返却には、「学生証」が必要です。
  • 本学図書館の資料は、蔵書検索システム(OPAC)によって検索することができます。自宅のパソコンや携帯電話からでも利用できます。
  • ご自分の利用状況などは、マイフォルダで確認できます。
 

資料の貸出点数と貸出期間

 資料区分 学部生・短大生 大学院生
 冊数 期間 冊数 期間
図書
製本雑誌 
 5 1ヵ月 10 1ヵ月
 雑誌 12 館内閲覧 12 館内閲覧
 5
 1ヵ月
(普通貸出)
 10
 1ヵ月
(普通貸出)
 楽譜
開架
閉架
 4
 当日の閉館まで
(当日貸出)
 4
 当日の閉館まで
(当日貸出)
閉架 3
 1週間
(普通貸出)
 3
 2週間
(普通貸出)
 視聴覚資料 3
 館内視聴
 3
 館内視聴
 情報端末 1
 館内利用
 1
 館内利用
  貴重資料・特別資料(請求記号:貴重/I/T)を閲覧する場合は、必ず前日までに「特別閲覧申請書」を提出してください。
※資料を外部の倉庫から取り寄せる場合もあるので、必ず申請の翌日に閲覧できるとは限りません。


 

資料の延滞について

返却期限を過ぎた場合は、延滞した日数の期間貸出停止になります。
長期の延滞が続いた場合、反省文の提出・図書委員長との面談が科されます。

やむを得ず返却が遅れる場合は、事前に図書館までご連絡ください。

 

利用できるサービス

   詳しくは「User's Guide」をご覧ください。

  • 図書館資料の館内閲覧・貸出
  • 図書館の禁帯出資料の著作権範囲内での複写(私物の複写はできません。)
  • グループエリア・セミナールームの利用
  • 情報端末の利用
  • 図書館間相互協力サービス(ILL)
  • 契約データベースの利用
 

特別貸出

  論文作成や教育実習等で必要な資料は、申請していただくと、下記の冊数・期間で
  借りることができます。
  
---論文作成のための特別貸出---
①貸出冊数
図書・楽譜(開架楽譜も可)併せて最大10冊まで。
※視聴覚資料は対象外です。
ただし、借りたい資料の付属CDについては貸出をいたします。

②貸出期間
最長1月末までの必要な期間を申請してください。

---教育実習のための特別貸出---
①貸出冊数
図書・楽譜・雑誌 合わせて10冊まで

②貸出期間
実習期間中
-----
貸出希望日の前日までに申請書を記入の上、メールで申し込んでください。
詳しくはマイフォルダにログインし、資料集内「図書館資料の授業貸出について」、
「図書館資料の教育実習のための貸出 」を参照してください。