前年2025次年
前月07次月
1
予定なし
2
予定なし
3
予定なし
4
予定なし
5
予定なし
6
予定なし
7
予定なし
8
予定なし
9
予定なし
10
予定なし
11
予定なし
12
予定なし
13
予定なし
14
予定なし
15
予定なし
16
予定なし
17
予定なし
18
予定なし
19
予定なし
20
予定なし
21
予定なし
22
予定なし
23
予定なし
24
予定なし
25
予定なし
26
予定なし
27
予定なし
28
予定なし
29
予定なし
30
予定なし
31
予定なし
 
通常 8:45-19:00
 
土曜日 10:00-17:00
 
短縮開館 8:45-17:00
 
通常授業日(休日)
 
午後開館 13:00-17:00
 
閉館
イベント
アラート

小原・堀田写真コレクション


©昭和音楽大学附属図書館
撮影/堀田正實

7月6日は、テノール
エルンスト・ヘフリガー の誕生日。
コレクションから、
1970年に公演された日本での
独唱会の写真をお届けします。
親日家としても有名なヘフリガー。
『荒城の月』をドイツ語で歌った
録音は、図書館で借りれます。
(緑||14537||1)

OPACで他の写真も検索できます
≫OPACへ≪
 
 





 
COUNTER1374271

  ショーワームの散歩道


  先生方からのメッセージやおすすめの資料をご紹介します。 
 
 
 

vol.8


先生のおすすめ資料
-当代きってのベルカントと古楽器の出会い-  井ノ上 了吏 先生

≫PDF
 

vol.7


先生のおすすめ資料
-小さな頃から親しんだ旋律を慈しむように弾く-  小森谷 巧 先生

≫PDF
 

Vol.6


先生のおすすめ資料
-音楽とは何か?-  近藤 譲 先生

≫PDF

 

Vol.5


先生のおすすめ資料
-動き続ける秩序-  酒井 健太郎 先生

≫PDF

 

Vol.4


先生のおすすめ資料
-音楽は演奏する人自身も演奏を聴く人のひとりである-  尾崎 有飛 先生

≫PDF
 

Vol.3


音楽写真家・小原敬司の写真ネガ
ー本学の貴重資料-  学芸員課程・美術史担当 宮崎 克己 教授

≫記事はこちら
 

Vol.2


居心地のよい空間
―活用してほしい「図書館」―  図書館長 酒巻 和子 教授

≫記事はこちら
 

Vol.1


図書館へようこそ
-自分なりの答えを発見できる場所-  図書委員長 小畑 恒夫 特任教授

≫記事はこちら