新型コロナウィルス感染防止対策を実施したうえで、サービスを制限して開館しております。
現在、在学生・教職員のみ利用可能です。
外部利用者の方(卒業生、音楽教室生徒など)は、当面の間ご利用いただけません。(登録開始時期未定)▼ 入館制限について6月1日(月)の開館から、図書館への入館制限を実施しています。
◆図書館入口外に「臨時カウンタ」(窓口2か所)を設置しています。
◆座席数は、館内の教室も含めて、通常の半分以下に制限しています。
◆入館する前にQRコードで入館申請を行ってください。
※館内の教室で行われる授業は履修人数制限と教員による出欠管理を行っているので、
QRコードでの申請は行わなくて大丈夫です。カウンタの職員に声をかけて入館してください。
※前の授業の方たちが退館してから、次の授業の方が入館してもらっています。
◆全席座席指定(お一人様での利用に限る)です。勝手に座席の移動をしないでください。
※友だち同士、隣り合わせで会話しながらの利用は禁止です。
◆滞在時間は、最大90分です。
◆館内ではマスクを着用してください。
◆私語・飲食禁止です。
◆入館前と退館後の手洗いをお願い致します。
また、除菌用アルコールをご用意していますので合わせてご利用ください。
▼ 資料の貸出・返却について◆Microsoftformsから事前申請します。
◆受け取り・返却は図書館入口外の「臨時カウンタ」で行います。
◆資料はすでに貸出した状態ですので、お渡しのみになります。
※お渡し時に学生証または利用者カードを確認しますのでご用意ください。
◆返却資料は資料の確認をしますので、確認が終わるまではそのままお待ちください。
◆論文のための特別貸出、教育実習のための特別貸出および授業貸出(教員のみ)は
ポータルサイトのお知らせをご参照ください。
◆詳しくは<大学ポータルサイト>資料集⇒図書館⇒「図書館資料申請について」
を確認してください。