このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
お問い合わせ ≫
昭和音楽大学ウェブサイト ≫
HOME
利用案内
学生
教職員
外部利用者(本学卒業生、日本オペラ振興会)の方
附属機関生徒の方
他大学所属の方・一般の方
図書館間相互協力担当者の方へ
お問い合わせ
利用案内動画
資料について
請求記号について
小原・堀田写真コレクション
特別資料デジタルコレクション
資料の探し方
学内の所蔵資料
資料の取り寄せ(ILL)
機関リポジトリ
マイフォルダ
2022
05
日
月
火
水
木
金
土
1
05/01
イベントなし
2
05/02
イベントなし
3
05/03
イベントなし
4
05/04
イベントなし
5
05/05
イベントなし
6
05/06
イベントなし
7
05/07
イベントなし
8
05/08
イベントなし
9
05/09
イベントなし
10
05/10
イベントなし
11
05/11
イベントなし
12
05/12
イベントなし
13
05/13
イベントなし
14
05/14
イベントなし
15
05/15
イベントなし
16
05/16
イベントなし
17
05/17
イベントなし
18
05/18
イベントなし
19
05/19
イベントなし
20
05/20
イベントなし
21
05/21
オープンキャンパス
22
05/22
イベントなし
23
05/23
イベントなし
24
05/24
イベントなし
25
05/25
イベントなし
26
05/26
イベントなし
27
05/27
イベントなし
28
05/28
イベントなし
29
05/29
イベントなし
30
05/30
イベントなし
31
05/31
イベントなし
通常 8:45-19:15
土曜日 10:00-17:00
閉館
イベント
アラート
COUNTER
! 新型コロナウイルス感染症防止対策について
現在、新型コロナウィルス感染防止対策として、利用制限をしつつ開館しております。
◆館内ではマスクを着用してください。
◆37.5 度以上の発熱、または風邪の諸症状がある方は入館をご遠慮ください。
◆私語・飲食禁止です。
◆入館前と退館後の手洗いをお願い致します。
また、除菌用アルコールをご用意していますので合わせてご利用ください。
図書館の蔵書を探す
OPAC Search
図書館からのお知らせ
INFORMATION
お知らせ一覧
最新
5件
10件
20件
50件
100件
重要
契約データベースの学外からの利用について
05/20 14:06
お知らせ
【再開】Maruzen eBook Libraryの ...
04/15 10:21
重要
データベース学外アクセス用ID/Pw更新
03/29 15:34
重要
利用者データを更新しました
03/29 09:34
重要
【作業終了】OPAC・マイフォルダ機能停止のお知らせ
03/07 13:50
データベース クイックリンク
【学内アクセス用】
のマークがあるものは学外からもアクセスできます。
学外からアクセスする場合
はOPACの
マイフォルダ
にログインしてから利用してください。
(学外アクセスの方法について詳しくは
こちら
)
Bach Digital
J.S.バッハ、バッハ一族の作曲家に関するデータベース。自筆譜や手稿譜も閲覧できる。
Neue Mozart-Ausgabe:Degitalisierte Veresion
モーツァルト新全集の楽譜が閲覧できる。
Beethoven-Haus Bonn
ベートーヴェンの作品カタログ。作品情報、楽譜、書簡、手記などが閲覧できる。
Beethoven Autographs Online
ベートーヴェンの自筆譜のデータベース。自筆譜やスケッチなどが閲覧できる。
Chopin Online
ショパンのスケッチや自筆譜、初版、弟子たちの楽譜への書き込みが閲覧できる。
The Morgan Library & Museum
モルガンライブラリーコレクションが閲覧できる。手稿譜などもある。
New York Philharmonic Digital Archives
ニューヨーク・フィルハーモニックのプログラムや、指揮者の書き込みのある楽譜が閲覧できる。
【電子ジャーナル】
Early Music
は
こちら
(学内のみ)
ログイン
ログインを行うと利用状況を確認することができます。
昭和音楽大学附属図書館
〒215-8558 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1
TEL: 044-953-9854 FAX: 044-953-9801 E-mail:
lib@tosei-showa-music.ac.jp
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project